バレエ映画情報 ロイヤルバレエ ロミオとジュリエット
- tomomomomore
- 2020年3月5日
- 読了時間: 2分
3/6より、
ロイヤルバレエのケネスマクミラン振り付け 映画版ロミオとジュリエットが公開されます!
地域、劇場によって 上映期間が違うので、 お近くの劇場をチェックしてください。
舞台をそのまま撮影したものではなく、 バレエ映画赤い靴のように、 映画用に振り付けや構成も考えられているようです。 今回主役に抜擢されたジュリエットは、 映画「キャッツ」で白猫ヴィクトリア役を踊っていたフランチェスカヘイワード。
実は、ロミオ役のウィリアムくんは、 15年前にイギリスに夏に留学していたときにとてもお世話になったダンサーなのですが、 その時から王子の雰囲気を醸し出していました。 バーミンガムロイヤルから移籍して、 ファーストソリストとしてロイヤルで活躍中の彼! バレエの舞台、 バレエを知らない人にもたくさん見てほしいと思うのですが、 日本だと舞台のチケットが高くてオススメしにくいなあと思うことが多々。 でもこの映画館で見るシリーズだと、 バレエを初めて見る人にもオススメしやすいな〜と。 物語も、
ロミオとジュリエットなので知ってる人も多いはず。 上映期間が短いので、 気になる方はぜひ。 ヨーロッパだと、 ロイヤルバレエの舞台の1日目は生ライブが映画館でヨーロッパ中に配信されていたのが すごく大好きでした。 日本だとボリショイバレエ in シネマ
英国ロイヤルオペラハウスシネマシーズン
パリオペラ座バレエ シネマ
できるだけたくさんの舞台を見ること、触れることができるのは
いいことだなあと思います。 バレエ団によってスタイルや振り付け、構成も違うので、
自分が習っているスタイルじゃないものを見るのも
新しい発見がたくさん!
風邪など流行っていますが、
みなさまお身体お気をつけて。
コメント